サブリーダーとは、「リーダーによって任命された、リーダー権限を持つユーザー」です。
それぞれのグループにおいて、リーダー権限を持つユーザーの数は、リーダー1名に加えて、サブリーダー 3名 の合計 (最大) 4名となります。
※リーダーによる、サブリーダーの任命は任意です。
仕様
- サブリーダーは、リーダーからの指名によって決定します
※サブリーダーの指名は必須ではありません - サブリーダーは、リーダー同様「グループ名」「グループアイコン」の編集が可能です。
- サブリーダーは、リーダー同様「グループメモ・壁紙の権限設定」の変更をおこなうことができます。
- サブリーダーは、リーダー同様、メンバーが10000人未満の公開グループで、シャウトモードでチャットの投稿をおこなうことができます。
- サブリーダーは、リーダー同様、メンバーを「グループから追い出す」ことができます。
- リーダー同様、サブリーダーがブロックしたユーザーは、グループから抜けます。
- リーダー同様、サブリーダーがブロックしているユーザーは、グループに参加できません
- サブリーダーがリーダー(またはサブリーダー)をブロックすると、ブロックしたサブリーダーがグループから抜けます。
- リーダーがグループを抜けると、先に指名されたサブリーダーがリーダーとなります。
- サブリーダーがグループを抜けると、リーダーが新たなサブリーダーを指名できるようになります。
- サブリーダーもリーダーと同様に「まとめ機能」を利用できます。ただし、まとめの上限数が無制限となるのは、リーダーが『Lobiプレミアム』登録をおこなっている場合のみとなります。
サブリーダー設定/解除方法
サブリーダーの設定・解除は、グループ > メンバーのプロフィールページにておこなうことができます。
- グループからサブリーダーに指名したいユーザーのプロフィールページにアクセス
- 画面の右上のリーダーアイコン(王冠のマーク)をタップ
- [サブリーダーにする]をタップ

※サブリーダーを解除する場合は、3で[サブリーダーを解除する]をタップします。
※サブリーダーがグループを抜けると、サブリーダーが解除されます。