強いカードだけ持っていても
絶対に勝てない!!
頭脳戦が特徴のカードゲーム
「憂国の大戦2」。
Lobiでも何度かご紹介していますが
みなさん遊んでますかー?

憂国の大戦2
ダウンロード価格:無料
開発:e-it Co.,ltd
[ PR ]
▼過去の記事はこちら
今日は、始めたばかりの
みんなのために
"ココを押さえれば初心者脱出"
というポイントを教えます!
まず最初にやるべきこと
チュートリアルが終わって
さぁ何しよう...という方は、
まず「チャレンジ」に挑みましょう。


チャレンジは、
徐々に難易度が高くなる
CPU相手のバトル。
最初のほうは
サンプルデッキでも
楽々クリアできるはずです。
★ ここがポイント
各ステージには
"チャレンジ1〜3"の
ミッションがあります。

これらミッションをクリアすれば
カードが貰えます。
3つのうち、上の2つは
さほど難易度が高くないので
積極的に狙いにいきましょう!
カードを揃えよう
徐々に慣れてきたら、今度は
カードの種類を増やしましょう。


ショップ > カード と遷移して
好きなパックを選び、
「ジェムで購入可能」と書かれた
購入ボタンをポチり。


ジェムは比較的集めやすい
アイテムなので心配無用です。
★ ここがポイント
もし、「ユーポ」が
400以上貯まっているなら、
1回だけレアボックスを
引いてみるのがおすすめ。


1体レアなカードが手に入れば、
序盤がラクになるはずです。
カード配置はどうすればいい?
「憂国の大戦2」では、
デッキのコスト制限は一定。
ゲームを進めても上がりません。

だから、レアなカードを
たくさん持っていても
あまり意味がありません!
★ ここがポイント
序盤でおすすめの編成は
1体のレアカードをリーダーにして
その他はノーマルカードを配置。

序盤であれば、これで
ある程度まで進めるはずです!
※リーダーのカードはファイアボールかナチュラルヒーリングの戦術が使えるカードにしましょう。
慣れてきたらアリーナへ
1人プレイに慣れてきたら
アリーナに挑んでみましょう。


アリーナでは、事前に対戦相手の
リーダーカードが見られます。

スキルやステータスが
分かるのはもちろん、
使用可能な戦術が分かるので
相手の戦略が絞られます!
★ ここがポイント
全然勝てない...
という方も大丈夫。
アリーナでは、勝敗に関わらず
参加回数を増やしていくことで
もらえる報酬があります。

最初のうちは、とにかく
当たって砕けろ!の精神で
ガンガン挑戦するのがおすすめです!
クランに入っておこう
クランは、メインメニューの
クラン > メニュー > クラン検索 から
探すことができます。


あとはコメントやメンバー数などを
見ながら、好きなところに入りましょう。
序盤は"自由参加"の
クランを選ぶと良いですよ!
★ ここがポイント
クランに入っておくと、
クラン参加報酬というものが
毎日手に入ります。

これを逃さないためにも
とにかくどこかのクランに
入っておくことが大切です。
まとめ
まとめると、序盤のうちは
・チャレンジはミッション報酬を狙いながら進めるだけ進めよう!
・編成は1枚のレアカードとその他ノーマルでひとまずOK!
・アリーナはとにかく参加回数を増やしておけ!
・クランはどこでも良いのでとりあえず参加しよう!
これを守りながら
グルグル回っておけば、
いつのまにか初心者脱出が
できているはずです!

憂国の大戦2
ダウンロード価格:無料
開発:e-it Co.,ltd
[ PR ]