攻略/初心者質問チャット【7人の賢者と錬金術師】メモ
ゲーム内の攻略情報の共有にご利用ください。
ゲーム中でわからないことがあれば、ここで質問してみましょう!
全て表示
Lobi編集部おすすめ!最新ゲーム情報
2022年5月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
2022年4月末〜5月前半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
【運営からのお知らせ】定期メンテナンス実施のお知らせ
2022年4月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
2022年3月末〜4月前半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
画像添付
スタンプ投稿
グループに参加してチャットを楽しもう!
改行:return 送信:return + alt , return + ctrl , return + ⌘

質問失礼します。
ヒートフルスラ無属性のエニークースの装備についてなのです。攻撃力も上げられるし適当にこの装備で良いか!の精神で作ってしまった装備のですが、ぶっちゃけこれどうですか?今になって不安になってます。
-
普通にヒートフルスラなら単体攻撃欲しいからスマ4の攻撃5×2で良いと思ってる
ガチ勢で楊貴とか攻撃装備につけてる人いますけど、普通に装備も指南書も高いし…
自分はエンジョイ勢なのでアクアリアにフォース2とか付けてます- 通報する
-
それを聞いて安心しました。
ありがとうございます- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

質問です。
以前始めた時にレジェンドガチャでエニークースの進化素材の「小間取り籠目」が出たのですが、金策で売ろうと思っても他に出品されていないので金額設定に困っています。
相場は変動するものなのは分かっていますが、ベテランの方々からしていくらくらいの価値があると思いますか?
宜しければ参考にお聞かせください。
- これ以前の返信1件
-
早速のお答えありがとうございます!
そうなんですね、寝かせれば価値が上がるというのは魅力的です。
ヒートブレイブの購入資金にしたいと思いましたが、少し考えてみます。
ありがとうございました!- 通報する
-
今のマーケットで言うとカインドヒールが良い例です。
初登場時は15M〜20Mだったのが今となっては50Mになってしまいました…季節限定というのも大きいとは思いますが、できれば恒常のアニマにカインドヒールを実装してほしいところです…。
では待てば待つほど良いのかというと、やはり売れる価格と売れない価格という境界はあると思います。上級者の方々などは既にアロマからキー素材を必要量集め切っている可能性もあれば、安いうちに必要量買うという方もいらっしゃるでしょう。
その辺りの駆け引きは当事者のぺぺ13様次第です。ご武運を。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

質問失礼いたしますm(_ _)m
レイトアダプト作ろうと思ってアダプトを3つ積んだ所でレイトLv2の指南書が出たので装飾品でレイトをつけてセットアクトを積んでミーリャエンで〆にしようと思うのですが、他にオススメのアビリティはありますか??
出来ればヒート以外だとありがたいです(*’ω’*)
- これ以前の返信4件
-
もちろんアクト+アダプトでミーリャエン〆でも問題はありません…!
〆アビを別のものにするよりは転生回数も少なくてゴールが近いです。
他におすすめするとすればやはりレイト+アダプトが堅いと思います。装備で気軽にレイトを積めるようになったのは事実ですが、装備によるレイト付与が最も輝くのはヒート+アダプトにレイトを持たせて『2ターン目のヒート+レイト+アダプト+クリを狙う』場合だと感じています。
ヒートを介さない場合、レイト+アダプトで装備に攻撃5%×4で攻撃盛り盛りにするのがシンプルかつ一番強いでしょう。欠点はレイトの最大Lvが5であることですね…道程は長いですが、ヒート無しアクト〆の場合は『レイト+アダプト+攻撃5%指南書×4+アクト発動+クリを狙う』のが最も輝ける瞬間だと思います。- 通報する
-
なるほど!!
攻撃5%指南書!盲点でした( °_° )!!!
指南書も装飾品も色々ありますもんね!
秘境の錬金術師さまのアドバイスを読んでいると兎にも角にもヒートがNo.1オススメという事がわかったので、アダプト攻撃7%引き継ぎのS5凸〆をとりあえず作ってヒートアダプト用の資金を貯めようかなと思ってきました!!
一緒に考えて相談に乗ってくださったのでとても楽しく考えられました、ありがとうございます(՞ ܸ. .ܸ՞)"💓- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

不死の青い霊薬とはなんですか?またゴルナイトの成功率強化とはどうやるんですか?わかる方教えて下さい
- これ以前の返信2件
-
自分は、錬金術調合ノートのアイテム錬成の記録を見て、青っぽいもののフレーバーテキストを全部読みましたよ。
ちゃんと書いてありました。
面倒でも、手間をかけると世界観を楽しめると思いますので、おススメです- 通報する
-
描写が細かくて良いですよね!
ななれんの世界に入れた気分になって楽しいです。謎解きイベントが定期的にあって嬉しくなってます!
一方で、一度も錬成したことのない人だと錬金術ノートでも黒シルエットだったり、強化素材イベントを経験していないと分からなかったりと大変なのも分かります…楽しみ方は人それぞれなので、他の方々へのネタバレには配慮しつつ、慣れてきたら是非ノーヒント攻略に挑戦してみてください!- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

初心者さんが増えてきたようなので【初心者さんおすすめURLセット】を置いておきます。
みなさまよいななれんライフを𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
*どなたでもご自由に上げ直してくださいね!
*質問に答えていただいたらお礼を言いましょう
-
公式「ななれんきんの遊び方」
https://bit.ly/3ausFXM
公式「ななれんきんQ&A」
https://bit.ly/2PYeJft
Lobiの初心者さん向けのまとめ
https://bit.ly/3aW3tuL
Lobiアプリの検索の仕方、まとめの見方
https://bit.ly/3t9ULiW
すらいむ様「すらぺでぃあ」
https://slime-nana.hatenablog.com/
すらいむ様のシミュレーター色々
https://bit.ly/3b4ciQB
トリモチ様、みつき様、
ぽち様、みのりう様「電脳マンション」
https://dennou-manshon.com/
ポォポルド様「監視基地」
https://seekercamp.hateblo.jp/archive
「7人の賢者と錬金術師 wiki」
https://nanarenkin.wiki.fc2.com/m/menu/- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

ヒートアダプト引継ぎのアタッカーを作成しているのですが、〆のアニマを何にしようか考えています。個人的には〆をレイトフォース持ちのキャラクターにすれば、装備一つにレイトフォースLv2×2を積むことによってレイトフォースのレベルを5に出来るので有用ではないかと考えています。ご意見をお聞かせください。
-
アダプトアニマは攻撃固有値の高い魔族がオススメ。
レイトフォース〆も良いですね。
ただ、属性有利の時はアダプトを使わずに殴ったほうがダメージが出るのでソルドレとかを取っておくのもありだと思います。レイトからのアダプト不発対策にもなりますし。それか単純に火力を上げる目的でアクト〆も良いと思います。タンクのヘイトも100%ではないので、〆でガッツを取っておくのも良いと思います。あとは見た目のお好みでご自由に!- 通報する
-
https://7ren-tool.com/Route/result/WzIyOCwyOTMsMjE3LDEzLDcsM10=/asc
このルートで
有利属性に対してはアダプトオフ
[スマッシュ2][スマッシュ2]
[スマッシュ1][ガッツ]
不利属性に対してレイトフォースを使う場合はアダプトオン
[フォース2][フォース2]
[フォース1orレジスト][ガッツ]
これで全体攻撃も確保できるので出番が多いのではないでしょうか。
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

アタッカーにヒート以外に引き継がせるアビリティで悩んでいます。5体アタッカーを作成しているのですが、1体が竜属性でフルスラ引継ぎのカルヴァリウス〆で完成しました。他の4体のアタッカーもヒートを引き継ぎ終わったのですが、どのようなアビリティを引き継がせるべきですか?1体はアダプトランスを引き継がせ、場合によっては装備によってレイトフォースを付与しようと考えています。ですので実質残り三体のアビリティでおすすめの型があれば教えてください
-
他にもたくさん質問されていますが、「おすすめ」を聞くと、回答者さんの主観に沿った回答を頂くということになります。それこそ回答者さんの数だけ答えがあり、どれが正解なの?ということになってしまうかなと思います。
ななれんはかなり自由度が高く、他ゲーでいう「人権」的キャラが少ない印象のゲームです。だからこそ〆は好きなアニマにするという方も多いです。
なので、他プレイヤーさんの「おすすめ」を聞かれるよりも普遍的な情報を集めて、雑煮さんの考える最強編成を考えることを私は推奨したいです。
ホットな情報サイトを載せておきますね。
シーカーキャンプさん
https://seekercamp.hateblo.jp/
すらぺでぃあさん
https://slime-nana.hatenablog.com/archive
- 通報する
-
かなり高額ですが、ブライトセンスは結構強いです。
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

アライブシップを3体所有しているのですが、一番有効な活用方法は何だと思いますか?
- これ以前の返信4件
-
雑煮さんのように全属性のアタッカーを揃える人はタンクにアライブを持たせた方が良いと思います。理由としては、アタッカーに持たせると討伐に入れたい種族の関係でアライブをパーティに組み込めなかったり、アライブが重複する可能性があり、パーティが縛られます。全属性のアタッカーを作る利点が薄れます。
1枠作る枠が余っているとの事ですが、防御スタンドを作成して速さの足りない時に使うとかいかがでしょうか。
ライズファストとアダプトアライブの2体の組み合わせは、枠数が少ない人や資金不足な人にはオススメしますが、雑煮さんにこれは該当しないと思います。
最近の月チャレは、敵のある特定のアニマから倒す方が勝率が上がる傾向があるので、アタッカーの種族を変えてウィークで狙いうちできる全属性のアタッカー+ライズアライブの方が汎用性があると思います。タンク単体だけで見るならライズファスト型のタンクの方が汎用性あると思いますけどね。- 通報する
-
両持ちの者ですが、ライズファストの方がブドウでは先手取れます。要は相手より速く動けるか、なので、想定する場によります。
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

属性相性的には竜属性が他の属性のタンクと比べて、1番汎用性が高いと思うのですが、ゴーレム属性のタンクを進める方が多いのはなぜですか?
-
貫通されなければ属性は関係ないこと、ルートで防御7パーなどを取れないこと、タンクの〆に向いているアビを持っている子が居ないことなどがあると思います。
- 通報する
-
イナリア様のご説明の通りなので、私からはダメージ計算式に関する記事を補足として置かせていただいます…!
【計算】耐久指数の計算
https://slime-nana.hatenablog.com/entry/2019/06/03/212608 すらぺでぃあより
簡単にまとめると
①まずは属性関係なく、攻撃と防御の数字だけで貫通or非貫通が決まる
②その後、属性倍率が掛け算される
という順番になるので、そもそも防御が高ければダメージは1桁2桁程度に収まるということですね!
それ故に、防御固有値が高く、かつ防御7%もスルーも通れるゴーレムがタンクの主流となっています。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

5属性全てのアタッカーとライズピックとスタンドヒーラーを作成しています。あと1枠残っているのですがどの型を作るべきだと思いますか?
- これ以前の返信1件
-
現在は竜属:ヒートフルスラ〆カルヴァリウス完成、無属:ヒートフルスラ作成中、ヒート引き継ぎ済み3体、ライズ引き継ぎ済み、スタンド引き継ぎ済みが現状です。無属アタッカーは竜属同様にソウルドレインで〆にライズはファスト引き継ぎでスタンドはカインドヒール引き継ぎで作成しようと考えています。
残りのアンブラアライブにしようかと迷っているのですが、どうおもいますか?- 通報する
-
良いのではないかと思います!…が、もちろん『これが絶対正解』というものはないので…特にアライブは何と併用しても強いので何が正解というより好みで分かれている印象です!少なくともメルアンブラ+アライブシップが失敗とはならないはずです。
とりあえずアライブを積みつつ、2アビは保留としてヒートアタッカー2体とタンクの5凸を優先してもいいかもしれません。特にライズピックは貫通されない防御と抜かれない速さが重要なので無凸運用はおすすめできません。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

無属性アタッカーを作成しているのですが、ヒート以外の引継ぎで迷っています。どれがおすすめですか?
①アライブシップ
②フルスラ
③ソウルドレイン
④パワスマ
-
他にヒートアタッカーがいるかどうかにもよりますが、個人的には優先度が②>①>>>③>>>…>>>④くらいだと思います!
①シンプルに強いです!攻撃アビリティは装備頼りなのでやや心許ない点は要注意…また、アライブは重ね掛けされないので、ライズアライブのタンクと併用するつもりであれば却下となります。
②シンプルに強いです!圧倒的汎用性!ヒートアタッカーがいないなら最優先かと思います!敵アニマの多い討伐では活躍間違いなし、PPPでも大活躍します!
④先にこちらに触れた方が分かりやすいのでこちらから。パワスマ引き継ぎは正直"ナシ"かと思います…!装備だけでLv.5まで持っていけるため、パワスマはもう『装備で積むもの』です。引継アビリティは基本的に装備でどうにもならないものを優先していくべきだと考えています。
③ソウルドレイン〆はよく見かけますが、わざわざ引き継ぐパターンは多くはないです。パワスマに討伐時攻撃力上昇の効果が付いた上位互換ではありますが、戦闘は全体攻撃で周りを倒す→最後一体のメインを倒すの流れが多い印象なので、フルスラほど引継の面で光るアビリティではありません。また、一応装備があります!…非常に高価ではありますが…
ヒート+フルスラでソウルorパワスマ〆あたりが、全体攻撃も単体攻撃もカバーできるので一体目としては非常に使い勝手が良いのではないでしょうか!- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

タンクを作成しているのですが、ライズファストとライズアライブで迷っています。どちらの型がおすすめか教えていただけますでしょうか。また、〆のアニマをガルデローアかファムラウルで迷っているのですが、どちらがおすすめですか?
-
ライズピック型のタンクを一体しか作らない場合は、対応の幅が広く汎用性の高いライズファストをお勧めします。
〆は好きな方で良いかとは思います…!
あくまで個人的な意見ですが、ライズファストの場合はガルデローアにするとセットスタンスが発動する可能性もあるのでアライブがなくても使い勝手がいいかもしれません。ゴーレムはルートでスルーが通れるのも👍です(高いですが…)。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する