雑談チャット【駅メモ!公認】メモ
グループに参加して、マスター同士の雑談を楽しもう!
全て表示
Lobi編集部おすすめ!最新ゲーム情報
【運営からのお知らせ】定期メンテナンス実施のお知らせ
2021年1月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
【予約して特典ゲット】事前登録を活用しよう!
まだプレイしたことないゲームに挑戦!ゲームで遊んで、ギフトカードをGETしよう!!(PR)
【運営からのお知らせ】AndroidOS 4.x・5.xのサポート終了について
画像添付
スタンプ投稿
グループに参加してチャットを楽しもう!
改行:return 送信:return + alt , return + ctrl , return + ⌘


伊豆の河津桜まつり、開催するか、中止するか、河津町で議論されているとか。
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/852008.html
ただ、中止するにしても河津桜は咲くわけで、中止になった場合はライトアップが無くなるんだろうな…と思います。
一方、JR東日本では大々的に広告を出していることもあるし、今更、何で?…と思っているかも。
- これ以前の返信3件
-
下田から足を伸ばして、みなみ桜と菜の花まつりというのもいいですよ。自分は両方とも楽しんでます。
JRの南伊豆フリー乗車券がおすすめ。2日間有効で会場までのバスにも乗れますし。
先週会場近くを車で通りましたが、菜の花は咲き始めていました。- 通報する
-
色々微妙な状況ですね。
既に準備もされてるだろうし。
一応続行を想定してます。。
イベント第2段の初日。2月4日はナギサちゃんの誕生日イベントもあるので有給取って行く予定にしてます。
日帰りはキツイので、前日仕事終わりに小田原まで行き、前泊します。
その時に215系の乗り納めをするつもりです。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

一部で反響がありましたので、こちらにも掲載させてください。
このたび、最多1079駅メモルーを作りました。
1000駅超!最長最多ルート限界に挑戦 (yg9cusqc)
計画通りに行くか、ドキドキでしたが、列車遅延も無く最後まで行きました。
過去に1000駅メモルー作成者がいらっしゃいますが、24時間不眠不休のハードさ、共感しました(笑
- これ以前の返信3件
-
素晴らしい!
( /^ω^)/♪♪♪ \(^ω^\ )
クリアするのは何日かかけても良いですよね- 通報する
-
凄いです。お疲れ様でした。
何ヵ月(何年かも)かかるか分かりませんが、挑戦させて頂きます。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

偶然と言うものは恐ろしいものやね。ただの具材の付着したものがタツノオトシゴに見えて仕方ない。
-
実は私も以前ジャックフルーツさんが投稿していたサイカちゃんのこの絵が。(笑)
お○股に手を当てているように見えてしかたなかったんです。(^∇^)ノ♪4枚の画像- 通報する
-
パレイドリア現象
と、ネットを漁ってたら面白い連載記事があって読み耽ってしまいました。
第1回だけでもぜひ。ページ左下に123とあるのがページ間のリンクです。
意味を創る――生きものらしさの認知心理学
(1) http://chitosepress.com/2016/09/28/2320/
(2) http://chitosepress.com/2016/10/17/2353/
(3) http://chitosepress.com/2016/11/18/2450/
(4) http://chitosepress.com/2016/12/28/2547/- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する


地上波でエヴァの新劇場版を観て、500 Type EVAに乗った事を思い出しました。
https://web.lobi.co/group/4a22b57a13989c35203a1bfe60b319e20320fd25/chat/419729011286138880
緊急事態宣言が無ければ、今頃は劇場公開だったのに。
- これ以前の返信3件
-
空想科学読本WEBより、シン・ゴジラの列車爆弾の考察です。
https://www.kusokagaku.co.jp/kuso-web/150.html
…ただ、映像を見た限りでは架線がなくても走っていたので、蓄電池も相当積んでいたのではないかと。
もうちょっと公開が遅れていたら、めぐるさんがゴジラと戦っていたんですよねぇ…- 通報する
-
ゴジラといえば、江口寿史先生の「圧縮」ですね。海賊版探すつもりがご本尊を発見。
https://t.co/HxBifgZ9pk
昭和の仇を平成で討つ、壮大な電車のリベンジなのはまぁ良いにしても「ガソリン中途半端に積んだ多数のタンク車」というソリューションもあり?- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する


大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅にて人身事故発生。
仕事帰りに江坂駅に着いたら人がいるいる。
運転再開しても大混雑になるだろうから、阪急豊津駅まで歩いて自宅まで帰ることにしました。
- 詳細を見る
- 通報する

-
肉球型…お出かけしたいなぁ…
気兼ねなく何処にでも行けるようになるのに、
あとどれだけの時間がかかるのだろうか?
- 通報する
-
コロナ渦が落ち着いたらしたい事リスト。再開します。
落ち着いて待ちます。
キ―ワードは【いのちだいじに】- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する


大阪メトロ減便のお知らせ@西梅田
- これ以前の返信9件
-
「イータックのサイトに抗菌の考え方が描かれとったけえ、チョット拝借(⌒-⌒; )」
このご時世で結構検証は進んでる模様です。
ただ、つり革握り棒はそうでも、そこに汗や皮脂が着けばそれには残るわけで、手洗いはこまめにってことですね。
マスクシールド防備でも、うっかり目を擦ったり鼻をいじったりで台無しになる方に注意が必要と。
逆にトイレットペーパーが進化なく重宝されてるのも、大腸菌が乾燥されてるものには媒介しないと言う原理に適ったという話もありますし。
「下の話に持っていかんといてぇやぁ( ̄◇ ̄;)」4枚の画像- 通報する
-
こちら上高地線でも抗菌・抗ウイルス対策が実施されています。
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/336/
こういうやってるアピールはいいと思います。
どっかの都知事とは大違いだ(あれはやってる感アピール)。
本題です。
塗布されてるのは「信州大学の特許技術を活用した「暗所抗菌抗ウイルス・可視光性酸化チタン光触媒」(商品名:セラコートワン)」で「効果は概ね3年ほど持続」するとの触れ込み。
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

たびたびすみません。今度は10日のお出かけの投稿になります。
上毛電鉄を制覇するために群馬県方面に遊びに行きました。
中央前橋駅から西桐生駅まで乗り通しましたが、それぞれ前橋駅、桐生駅に近いんですよね。
ですから、西桐生駅から桐生駅の商店街へ行き、地元密着型喫茶店に立ち寄り帰宅しました。
- これ以前の返信6件
-
是非とも。昭和40〜50年代の雰囲気をいまだに残している、数少ない喫茶店になります。
- 通報する
-
私が知るレトロな喫茶店として、東京駅八重洲地下街の【アロマ】があります。
ここは東京着任の時に仕事での待ち合わせや休憩場所でした。
前任者たちは常連でしたね。
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

遅れましたが8日のお出かけの報告です。
東京方面から東海道線を使い、愛知県蒲郡を経由して西尾へ日帰りで行きました。
東海道線で4回乗り換えて蒲郡に着きましたら、駅近くの立派な店構えのパーラー「ムーミン」に立ち寄り一服して(愛知県はコーヒー頼むだけでモーニングが無料で付く店多いです)
名鉄蒲郡線に乗車して吉良吉田がまで行き、名鉄西尾線に乗り換えて西尾駅まで行きました。
西尾駅近くには「天野ゲーム博物館」というレトロアーケードゲームが陳列している80歳位の名物館長の経営するゲームセンターがありまして、そこ目当てでわざわざ行くのですが
西尾は抹茶の有名な産地で、実は、京都の宇治に輸出していたりします。(そもそも莫大な宇治抹茶の需要を宇治産だけでまかなえる訳ないですよね)
ですから「あいや」という有名なお茶屋さんや、カテキン堂っていう大正時代からの郵便局の建物を使った甘味屋さんに立ち寄りもします。
帰路における蒲郡駅前のイルミネーションはキレイでした。
名物蒲郡線は廃線が検討されている路線ですので、機会があったら乗ってあげて下さい。
おっさんには東京方面から愛知県への日帰りはやっぱりキツかったです。
-
これを貼らないといけませんね。眠気と戦いながらチェックインしました。
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

(シャルでワンパンされる)情けない属性でマッチボーナスを狙う価値などあるのだろうか(突然の哲学)
- これ以前の返信15件
-
泡は持つ駅は持つし、持たない駅は持たない。関東の駅に落ちたらどこであろうと諦める感じですね
- 通報する
-
長期リンク狙いでcool属性は1番難しいのは確か…
だが、俺はこの状況を楽しんでるのかもしれない…- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する