MARVEL オールスターバトル キャラ研究所
毎月登場する新キャラとクリスタルに追加されるキャラを交互に紹介していきます。また不定期でアップデートにより強化されたキャラについての紹介も行います。
その他クエストの攻略法やお役立ち情報も随時掲載中!
関連ゲーム情報

Marvel オールスターバトル
69
14842
Marvel オールスターバトルの人気攻略コミュニティ
MARVEL オールスターバトル キャラ研究所
2745
2018/02/25 10:32
グループメモ
MARVEL オールスターバトルに登場するキャラクターについての紹介をしていきます。 毎月登場する新キャラとクリスタルに追加されるキャラを交互に紹介していきます。また不定期でアップデートにより強化されたキャラについての紹介も行います。 その他クエストの攻略法やお役立ち情報も随時掲載中!
MARVELオールスターバトル【攻略・質問・雑談】
3772
2017/01/06 21:15
グループメモ
【Marvelオールスターバトルの雑談グループ】 禁止事項 誹謗中傷・垢トレ・荒らし行為 -------------- 当グループはあくまでも自由な雑談グループです。 今まで通り「皆さん」で当グループ作り上げて頂ければ幸いです。 ※内容について気になる書き込みなどは本人と直接お話し下さい ※禁止事項に該当すると思われる書き込みについては管理者までご一報頂けると幸いです
MARVELオールスターバトル【求人】
1466
2017/01/09 18:07
グループメモ
※まずこちらのメモをお読みください(^^) メンバー募集をしているアライアンス、アライアンスを探しているメンバーが自由にやり取りできる場所です。 【メンバー募集しているアライアンスの方】 オススメの投稿の仕方は、 ▼タグ ▼アライアンス名 ▼リーダー名 ▼基金(1週間でゴールド、バトルチップ、ロイヤリティをいくら寄付するか) ▼AQ(AQアライアンスランク、プレステージ、どのマップを開催など) ▼AW(AWシーズンのランク、週何回、何グループ開催など) ▼参加条件(初心者用、中級者用、ガチ用など) ▼コミュツール(Lobi、BANDなどあれば) ▼備考(アライアンスのアピールをどうぞ) この書き方で投稿していただくと、まとめの求人一覧の項目が埋めやすいです。 ※求人の投稿があったアライアンスは、まとめのグーグルスプレッドシートに追加致します。メンバーが見つかりましたら、コメント頂ければ求人一覧から削除致します。 ※求人を再投稿する場合は、書き込みから1週間以上経過してからお願いします。再投稿の際に以前の投稿は、削除お願いします。(アライアンスを探している方が見やすいようにする為) 【アライアンスを探している方】 ◆現在募集中のアラは、まとめにもあります。 ◆初心者の方は初心者歓迎!や、育成枠あります!という所がオススメ! ◆活発な所を探している方は今自分がいるアライアンスより、メンバーがログインを頻繁にしてそうな所、AQやAWのスケジュールが今より難しい所を目安にしててみるのもオススメ! ◆その他ゲーム内アライアンス検索で、文字をなにも入れず検索してみるとオススメアライアンスが出て来ます! 【注意事項】 ◆ゲームアカウント名をわかりやすく明記してください。 ◆オフィサーやリーダーがほとんどかと思いますが、メンバーの方は掲載する前に一度オフィサー、リーダーに確認を取ってください。 ◆特定のユーザーから嫌がらせやブーボタンを押され続けるなどありましたら管理人までお知らせください。
【総合】ヒーローダイス
2072
2014/12/13 16:35
グループメモ
ここはヒーローダイスのグループです。 ルールを守って皆で楽しく利用しましょう! 【禁止事項】 ・規約違反 ・Lobi規約違反 https://lobi.co/terms ・過剰なグループ勧誘 ・荒らし行為 ※衰退への反抗的な態度 一般常識を守ってご利用ください。
さわさわ 2019
285
2018/12/16 17:47
グループメモ
さんさわグルの前リーダーが不在で、まとめとか使えないので新しく作りました。 現さわさわメンバー、元メンバー、中気になる方、気軽に参加お願いします。
攻略コミュニティをもっと見る
Lobi編集部おすすめ!最新ゲーム情報
2022年5月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
2022年4月末〜5月前半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
【運営からのお知らせ】定期メンテナンス実施のお知らせ
2022年4月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
2022年3月末〜4月前半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ

アップデートキャラ紹介・考察
シー・ハルク
ハルクことブルース・バナーのいとこで弁護士をしているシー・ハルク
ある日弁護を担当していた裁判の被告の部下に狙撃されてしまい重傷を負ってしまった彼女は、いとこであるブルースから輸血を受けたことでハルクと同じ力を得ました。
本家であるいとことは違い理性を保ったまま超人的な力を使える彼女は、ヒーロー・弁護士の両方で活躍を続けています。
このゲームでは長らく不遇な扱いを受けていましたが、アップデートにより「ハルク」の名に恥じないパワフルな強化を受けて帰ってきました。
実際に使ってみた感触や、相手として出てきた際の対処法など、自分なりの考察をご紹介します!
-
アプデ後のシー・ハルクの最も特徴的な能力は、常時発動の激怒を発動・ストックできるようになったことでしょう。
シー・ハルクは攻撃を与えるか受ける度に確率で8秒間常時発動の激怒を発動し、火力を上げることができます。なおこの激怒・および気絶デバフの効果は相手のサイズが大きいほど効果時間が延長される効果を持っています。ぐーぶー3- 通報する
-
そして重要なのが、相手がスキルキャラ以外である場合、相手が必殺技を発動した際にストックされていた常時発動の激怒の効果時間をリセットできる(1、2枚目)ということです。これにより、シー・ハルクは相手に必殺技を吐かせることで激怒をどんどんストックしていくことが可能となります。
おまけに常時発動の激怒には、1つにつき相手の必殺技の発動確率を15%上げる効果が含まれているため、貯めれば貯めるほど相手はすぐ必殺技を吐くようになります。この仕様も激怒を貯めていく上で非常に重要な効果と言えますね。2枚の画像ぐーぶー2- 通報する
-
そしてもう1つ特徴的なのが「強攻撃が無敵に対して非常に強い」ということです。
もし相手が無敵を発動している場合、シー・ハルクの強攻撃は中断されなくなります。
そして強攻撃を当てると相手に発動している無敵はバフ・常時発動を問わず解除され、相手には12秒間スローデバフが付与されます。
このスローデバフが発動中、相手は無敵と回避を完全に封じられてしまうため、シー・ハルクは回避を多用するキャラはもちろん、無敵を頻繁に使うキャラやノードに対してトップクラスの対応力を有しているのです。2枚の画像1ぶー1- 通報する
-
今までヒゲキャップやシングなど、無敵「バフ」を無効化できるキャラはいたものの、常時発動の無敵まで発動を封じられるのはシー・ハルクと同じく強化されたグウェンのみが持つ能力となります。
そのためキャラで言えばジャガノやムテコロ、シング、ノードで言えば戦争の様相や大騒動などには抜群の相性を誇ると言っていいでしょう。(写真では戦争の様相が発動中のミスマと対戦している。本来必殺技中に発動する無敵がスローデバフのおかげで発動していないことがわかる)
ただし注意点もあります。
①スローデバフはスキルキャラに対しては発動することができません。そのため悪名高いコーグの無敵はさすがのシー・ハルクでも防ぎきれないため注意しましょう。
②スローデバフで封じられるのは、純粋な無敵効果のみに限られます。そのためグラハルのスマッシュやマイティ・チャージノードなど、効果の1つとして無敵が含まれる効果については封じることができないので注意しましょう。1ぶーブクマ- 通報する
-
では必殺技を見ていきましょう。
まず必殺1では常時発動の激怒を発動する上、相手に確率で極度の疲労デバフを付与します。
この技で簡単に常時発動の激怒をストックしていくことができるため、基本はこの技を使うといいでしょう。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
次に必殺2では相手に化石化デバフを付与します。なおこの化石化は2発のヒットそれぞれで発動するため、仮に1発目が何らかの理由で発動しなかった場合でも2発目で発動させることが可能です。
この化石化は再生とパワーゲインの効果を15秒間115%下げることができるため、(絶望の技能を考慮しなければ)相手が本来回復する量の15%を反転させてダメージを与えることができます。そのためボイドほどではないものの、回復やパワーゲインが厄介な相手には非常に有効な技と言えるでしょう。2枚の画像ぐーぶー1- 通報する
-
次に必殺3ではシー・ハルクが相手をパワフルにフルボッコします。最後のポーズもキマッていますね笑
この技により相手は3.5秒間気絶する上ウィークネスを付与され、攻撃力を60%低下させることができます。そのため相手の攻撃力が高い場合には使ってみるのもいいかもしれません。6枚の画像ぐーぶーブクマ- 通報する
-
そしてシグスキルもパワーアップしました。
相手のクラス毎に異なる効果を発動するという点は変わらないものの、どれも非常に便利な効果を持っています。クラス毎の効果は以下の通りです。
・サイエンス:攻撃を当てると一定確率で自身に付与されたデバフを除去(1枚目)
・ミスティック:攻撃レーティング上昇+相手が攻撃を受けた際に得られるパワーが減少(2枚目)
・コズミック:相手に発動中のバフが多いほど攻撃レーティング上昇(3枚目)
・テック:相手のアーマーアップの効果と発動時間が減少(4枚目)
・ミュータント:相手の必殺技中のスキル精度が低下(5枚目)
特に火力を上げられるミスティック、コズミック相手の効果は強力と言えるでしょう。ミスティックの場合は与えるパワーを少なくできるのも魅力だと思います。
またサイエンスについてもボイドなどデバフが厄介なキャラには非常に有効な効果と言えますね。
これらの効果は相手とバトル中常に発動し続ける(ミュータントのみ相手の必殺技の発動時)ため、何もせずとも勝手にこれらの恩恵を受けられるのも嬉しいポイントだと思います。5枚の画像ぐーぶーブクマ- 通報する
-
またアップデートによりユニークシナジーも2つ追加されました。それぞれ見ていきましょう。
まず同じハルクであるハルク、グラハル、赤ハルとのシナジーです。(t4から発動)
このシナジーにより、シー・ハルクは自身で発動した常時発動の激怒の効果が1.2倍となります。火力がその分上がるためあって損はない効果と言えるでしょう。
一方のハルクは激怒バフの効果と発動時間が1.2倍となります。ハルクにとって激怒は火力アップに欠かせないのでこちらもあって損はないでしょう。
またグラハルはスマッシュの攻撃力が1.15倍となります。スマッシュの発動確率を上げられるウィドウやヘラ、攻撃が全てスマッシュとなる観衆興奮状態を延長できるコーグとのシナジーなどと組み合わせてみるのも面白いかもしれないですね。
また赤ハルはヒートチャージ1つにつき攻撃力が2%上昇します。つまり最大で20%攻撃力が上がるということになりますね。攻撃力が上がればそれだけ追加ダメージの火力も上がることから、非常に攻撃的なシナジーと言えるでしょう。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
次に弁護士という点が共通するDDとのシナジーです。(t3から発動)
このシナジーにより、シー・ハルクは自身で発動した常時発動の激怒の効果時間を15%延長させ、8秒→9.2秒に延長することができます。激怒の効果時間が延長されればそれだけ効果時間のリセットやストックもしやすくなるため、こちらもあって損はない効果と言えるでしょう。
一方のDDは必殺技発動中にクリティカルレーティングが上昇します。DDは新旧どちらも必殺技がクリティカルとなれば相手を気絶させることができるため、その確率を上げる上で有効なシナジーと言えるでしょう。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
○アタッカーとしての評価
アプデ前は各方面からネタにされるほど不遇な扱いを受けていましたが、今回のアプデにより強化されたことで今までの汚名を全て返上したと言っていいほどの超絶強化を受けて帰ってきたと言っていいでしょう。
具体的には激怒を際限なく貯めていくことで火力を大幅にアップできること、無敵に対するトップクラスの対応力、激怒をストックすることで相手に必殺技を吐かせやすくなることなどがその要因となるでしょうか。地味に毒耐性を持っているのも見逃せません。
総じて長期戦に非常に強い能力を兼ね備えた強キャラとなったと言えるでしょう。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
○相性のいい相手、悪い相手
前述の通り激怒を重ねていくことで火力が大幅に上がるため長期戦にはもってこいのキャラと言えます。
また無敵を使うキャラへの対処もトップクラスの実力を持っていると言えるでしょう。特に攻略が非常に困難な伸る反るのシングに対しては、
・激怒を重ねることで必殺技を吐かせやすくなる
・万が一無敵が発動しそうになってもスローデバフで封じられる
と抜群の相性を誇ると思われます。
また激怒を重ねれば必殺技を吐かせやすくなることから、パワーゲインが強力なキャラやノードへの対処も他のキャラよりしやすいと言っていいでしょう。
逆に短期決戦にはあまり向かないキャラだと思います。激怒を重ねないと十分な火力を出せないのが1番の要因となるでしょうか。また前述の通りスキルキャラとの相性は最悪となってしまいます。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
○アタッカーとしての立ち回り
・一般的な立ち回り
基本は通常攻撃と必殺1を連発することで激怒をストックしつつ、相手に必殺技を吐かせることでそれらの効果時間をリセットしていきながら戦うのが最もオーソドックスかつ効果的な使い方となるでしょう。もし回復が強力な相手や、必殺1による極度の疲労による意志力などが気になる場合は必殺2の化石化による反転を試みるのもいいでしょう。
・無敵を使うキャラへの立ち回り
基本的には相手が無敵を発動する動作を行う前に強攻撃でスローデバフを付与しておけば、無敵を一切気にせずに立ち回れるでしょう。具体的にはジャガノやムテコロで言えばゲージが1未満の場合、シングで言えばロックスタックが15未満の場合などでしょうか。
その他は一般的な立ち回りと同様に立ち回れば問題ないでしょう。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
○相手として出てきた際の評価・AWディフェンスとしての評価
アタッカー面では大幅な強化がされたものの、相手として出てきた際の難易度はアプデ前とほとんど変わらないと言っていいでしょう。
強いて言えばスキルキャラ以外で行くと必殺技の度に激怒の効果時間をリセットし火力を上げてくる点が挙げられますが、それ以外に特筆すべき能力もないため普通に立ち回っていれば倒すことは容易でしょう。
そのためAWのディフェンスではユニーク要員になることが多いと思われます。敢えて置くとすれば激怒の効果を上げる大激怒や耐性のない流血をカバーする流血耐性などでしょうか。ぐーぶーブクマ- 通報する
-
○決闘相手
現状見つかっていないため、見つかり次第こちらに載せたいと思います。
同じくアプデで強化されたスパイダー・グウェン、ガモーラについても近いうちに紹介を書きたいと思います。
シー・ハルクに関する質問や意見交換はこちらからどうぞ。↓(注意:キャラに関する質問以外(育成相談など)にはお答えできませんので予めご了承ください。)1ぶーブクマ- 通報する
-
こんにちは!クリー帝国の
グースマンと申します!!
いつも楽しく読ませて頂いてます!!
2点質問なのですが、添付画像のところ、
「激怒を重ねて必殺技を吐かせやすく…」
とありますが、シーハルクの激怒は
たとえ乗る反るノードであっても
技1技2を吐かせることができるように
なるのでしょうか??
また、新スパなどの挑発デバフも、
同様の仕様なのでしょうか??
お答え頂けると幸いです!ぐーぶーブクマ- 通報する
-
そういう認識で大丈夫だと思います。
ホムスパの挑発も同様ですが、シー・ハルクの場合はうまく激怒を複数発動しないと必殺技を吐かせるのは難しいという問題もありますね。2ぶーブクマ- 通報する
-
ほえー!知りませんでした!!!
ありがとうございます!!ᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ1ぶーブクマ- 通報する
画像添付
スタンプ投稿
グループに参加してチャットを楽しもう!
改行:return 送信:return + alt , return + ctrl , return + ⌘
- 通報する