PC,スマホの質問箱 メモ
PC、スマホに関する質問・回答場所
〜回答を得やすい質問法〜
・オススメのパソコンを質問するときは使用用途、使用場所、予算、プレイ予定のゲーム名など希望条件を出来るだけ詳細に明記する
・不具合対応は型番名、状況を記載すると回答しやすい
・何を書いたらいいかわからない場合はその旨をお伝え下さい
~禁止事項~
・Lobi規約違反
・宣伝や招待
・ログ流し、乱立
・誹謗中傷
・違法、モラルに反した投稿
質問の仕方が気に入らなくても煽らずに無視すること、争いの元です
荒らしは反応せずに通報しましょう
全て表示
Lobi編集部おすすめ!最新ゲーム情報
2022年5月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
2022年4月末〜5月前半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
【運営からのお知らせ】定期メンテナンス実施のお知らせ
2022年4月後半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
2022年3月末〜4月前半『Lobi人気スタンプ大集合!』動画を観てスタンプゲット!キャンペーンのお知らせ
画像添付
スタンプ投稿
グループに参加してチャットを楽しもう!
改行:return 送信:return + alt , return + ctrl , return + ⌘

ノートパソコンのメモリを増設しようかと考えています。
ノーパソのCPUはi7-8750Hで、64GBまで対応しているらしいです。
今現在、ノーパソはメモリを刺せる場所が二つあり、うち一つがDDR4の2666Mhzで8GBのメモリが刺さっています。また、メインを買い替えて余ったDDR4 2666mhz 16GBメモリが二本あります。
そこで質問なのですが、8GBと16GB(計24GB)という構成は可能でしょうか?
今まで使ってた8GBを抜いて16GB二本差しにするのが怖く、仮に使えなくなってしまったら...と杞憂してしまいます。
- これ以前の返信2件
-
危なかったです。長さ及びサイズが全然違いました!!- 通報する
-
同じ規格の8GBを2本買い8GB×を2で十分ではないかと思います。
メモリーは容量が多ければ速くなると言うものではなく
足りないと遅くなるものですのでかりに同速度のメモリー16GBでも32GBでも足りなくならなければほぼ一緒です。- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

Heroes and Generals WW2(Steam版)というゲームをやっているのですが戦闘が始まるとCPUが90%〜100%になり3秒間隔でスタッターみたいに固まります。
PC sp
グラボ NVIDIA GTX 1650
intel(R) core(TM) i7-6700 CPU 3.40GHz
RAM 8.00 GB
64bit
モニター リフレッシュ59.934Hz
8ビット
Cドライブ200GB空き
Dドライブ殆ど使ってないので490GB空き
エーペックスは300FPS余裕で出ます。カクつきません。
heroes and generals ww2のスペックは全て満たしてます。 web版は軽いのですがウクライナ侵攻の制裁でロシアサーバー(web)が閉鎖されたのでsteam版に強制移住しました。誰か知恵をください
- これ以前の返信2件
-
海外フォーラムを調べ見た所、ゲームの最適化不足が原因の様です
また、基本的に最適スペックは長い事更新されていないパターンが多いのであまり参考にしない事をお勧めします
https://www.reddit.com/r/HeroesandGenerals/search/?q=cpu- 通報する
-
最高で一瞬300FPS出ましたよ。通常は140〜260ら辺です
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

ゲーミングノートpcのおすすめをぜひ教えていただきたいです。
用途 バロラント ロケットリーグ
使用場所 主に自宅
予算 10〜15万程度 それ以外でもいいのがあれば
自分でもAmazonやフロンティアで調べていますが、皆様の知識もお借りしたいです!
-
- 通報する
-
個人的は3060搭載のこれですかね
https://kakaku.com/item/K0001424899/- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

今のアパートが無料のWi-Fiついてるんだけど
なんか電話線しかないんよね
これって有線LANに変換できます?
- これ以前の返信11件
-
ショップに行くと電波状況確認用端末の貸し出しをやってるところがあるよ
- 通報する
-
確認用端末良いですね
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

マウスコンピュータでPCを買ったのですが早々にメモリ不足を感じてメモリを増設したいと思ってます
メモリの増設は比較的簡単と聞いたことがあるのですがPS4のコントローラーくらいしかバラしたことのない素人がやっても大丈夫ですか?
- これ以前の返信11件
-
メモリは後ろに書いてあったPC4-25600 / DDR4-3200というのが書いてあるものを買えばいいんですかね?
今メモリのクロックを調べてみたら2933MHzとでてきました- 通報する
-
購入されるのであれば3200で良いのでわ🤔
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

PCのこと全くわからないのでここで質問させていただきます。
主にゲーム用としてPCの購入を検討しているのですが、どのような購入方法があるのか教えていただきたいです。自作PCは大変そうなので考えていません。
家族は電気屋で買えばいいんじゃないと言っているんですが、あんまり良くないですよね?
- これ以前の返信4件
-
家庭用ゲーム機と取り扱い方が違うので、チョットした取り扱いの不具合でゲームがプレイできなくなる落とし穴に落ちる人がいます。
他の投稿をみれば落とし穴に落ちた人が助けてと解決方法を求めています。
- 通報する
-
PC専門ショップなんてものがあるのか。!
とりあえず休みに行ってみて色々見て回って聞いてみようかと思います。
ノートはやめときます。
そうですね 他の質問も色々参考にします。落とし穴に落ちないようにw
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

写真(スレ内)のようにSkyrimをGeforceの最適化設定でやってて、画面解像度をデフォルトの1600×900→3200×1800に変更したところ、ファンの音が普段の2倍くらいに大きくなり、途端に温度は76~80°C、使用率99%張り付きになりました
このままプレイするのが怖いのですが、PCゲーマーにとっては当たり前なのでしょうか?
- これ以前の返信5件
-
ありがとうございます!
確かに高負荷で張り付いてる以上、頑張らせている、という事実は変わらないですよね……
最高の状態でゲームを楽しみたいと思います。ありがとうございました!- 通報する
-
99%だとそれ以上頑張れないということなので、必要なパフォーマンスが少し増える場面で映像がかくついたりはするとは思います。
私はそれが嫌なので、8割弱で回してます
好みですけどね- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

グラフィックボードが高すぎて買えないのでcpuを換装しようと思ってます
i5 9400fからi7 9700kです やめた方がいいでしょうか?
自分はfpsゲームが144fps出たらいいと思ってます
- これ以前の返信14件
-
結局微妙なステップアップで性能微伸したところで、どっちもどっちでうごーってなるから次の資金に回すを進言する派👈
- 通報する
-
AMD、intel、Nvidiaの三社が今年中に新しいラインナップを出す予定なので我慢できるならそれまで待ってみるのも良いかもしれませんね(Zen4、RDNA3、RaptorLake、Ada Lovelace)
- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する

質問です。
ゲーム配信する際に
メインモニター(ゲーム)とサブモニター(配信用)
の設定の仕方教えてください。
自分もYouTube見て努力はしたのですが、なかなか設定がわかりませんでした。
- これ以前の返信4件
-
ミータさん
メインモニターだけですと、出力関係の負担が大きすぎて、それでサブモニターを買いました。
それで負担を減らすことができて、なんとかなりました汗
自作PCではないので、グラボは買えないです……
- 通報する
-
もがみさん
デスクトップPCでOBSでの配信です!
メーカーはasusさんでデスクトップPCです。
後ほど、性能の記載は仕事終わってから記載します🙇♂️- 通報する
- 返信を入力
- 詳細を見る
- 通報する